ヒノキのときどき日記
ヒノキのときどき日記 2014/8
思いついた時にときどき書きます。のんびり日記です。
豊田城 茨城県常総市
投稿日時:2014/08/07(木) 15:52
先日、常総市方面の現場に行ってきました。
国道294号線をずっと走っていると、突然巨大な城が見えてきました!
現場もすぐ近くだったので、現場調査をしている間もずっと見えていました。
近くに看板が立っていて、「豊田城」という名前の城だということが分かりました。
ところが帰ってきてからインターネットで検索してみると、なんとこの城は本物の城ではなく、常総市の地域交流センターだということがわかりました。
(茨城県にもこんな城があったのか!! と驚いたのに少しがっかりでした・・・)
本物の豊田城は小貝川沿いにあった城で、現在ではその跡地も川の底なんだそうです。
ですが地域の人にとっては、おそらく市のシンボルになっているのではないかと感じました。
国道294号線をずっと走っていると、突然巨大な城が見えてきました!
現場もすぐ近くだったので、現場調査をしている間もずっと見えていました。
近くに看板が立っていて、「豊田城」という名前の城だということが分かりました。
ところが帰ってきてからインターネットで検索してみると、なんとこの城は本物の城ではなく、常総市の地域交流センターだということがわかりました。
(茨城県にもこんな城があったのか!! と驚いたのに少しがっかりでした・・・)
本物の豊田城は小貝川沿いにあった城で、現在ではその跡地も川の底なんだそうです。
ですが地域の人にとっては、おそらく市のシンボルになっているのではないかと感じました。
トランシットの測量練習
投稿日時:2014/08/03(日) 16:37
今度トランシットを使った現場の測量をすることになりました。
トランシットは、ある地点を基準(0°)にして、測定する箇所が基準点から何度の位置にあるかを測定する機械です。
測定点の角度と距離を測定し、その数値をもとに作図をすることでかなり精度の高い敷地図を描くことができます。
ところが、ヒノキも上司もここ数年トランシットを使ったことがなかったので、近くの公園に使い方の練習をしに行きました。
2人で試行錯誤しながら測定して何とか図面を描くことができ、確認用に測定しておいた数値と見比べて概ね合っていたので、きちんと測定ができていたのだと思います。
夏休みの公園で大人2人で木の位置の測定をしている姿は、奇妙な光景に見えたことでしょう(笑)。
トランシットは、ある地点を基準(0°)にして、測定する箇所が基準点から何度の位置にあるかを測定する機械です。
測定点の角度と距離を測定し、その数値をもとに作図をすることでかなり精度の高い敷地図を描くことができます。
ところが、ヒノキも上司もここ数年トランシットを使ったことがなかったので、近くの公園に使い方の練習をしに行きました。
2人で試行錯誤しながら測定して何とか図面を描くことができ、確認用に測定しておいた数値と見比べて概ね合っていたので、きちんと測定ができていたのだと思います。
夏休みの公園で大人2人で木の位置の測定をしている姿は、奇妙な光景に見えたことでしょう(笑)。